「昔はいなかったですからね、失敗する人なんて。意地でも死んでも落とすっていう気持ちがあった」と、話したセレス小林の根性論。
まず、後半の「意地でも死んでも落とすっていう気持ちがあった」は、組織の長なら今の時代で絶対口にしてはいけません。
マイナースポーツの地域団体の責任者とはいえ、その時点で小林はアウト。
もちろんマイナースポーツだから、大きな問題にはなりません。
しかし、前半の「昔はいなかったですからね、失敗する人なんて」というのも、また事実です。
ESPNが2年ほど前に、アルファベット団体のタイトルを世界タイトルと表現することを、やめて「WBAタイトル」のような表現にする方針を明言したのは正しい判断です。
アルファベット団体へのまともな批判を逡巡している日本のメディアの意図は、全く理解不能です。
ここまで、アルファベット団体に追従する思考停止メディアは日本ボクシング界だけ。
そんなメディアのミスリードが、暗愚な無知蒙昧な井上信者のような哀れな人々を生み出し、不憫な彼らを惑わせてしまうのでしょう。
体重超過を嗤え!
つまりは、ボクシングを嗤え! です。
ネリも堤も、悪くない。
諸悪の根源はこのスポーツの間違った構造です。
まず、後半の「意地でも死んでも落とすっていう気持ちがあった」は、組織の長なら今の時代で絶対口にしてはいけません。
マイナースポーツの地域団体の責任者とはいえ、その時点で小林はアウト。
もちろんマイナースポーツだから、大きな問題にはなりません。
しかし、前半の「昔はいなかったですからね、失敗する人なんて」というのも、また事実です。
ESPNが2年ほど前に、アルファベット団体のタイトルを世界タイトルと表現することを、やめて「WBAタイトル」のような表現にする方針を明言したのは正しい判断です。
アルファベット団体へのまともな批判を逡巡している日本のメディアの意図は、全く理解不能です。
ここまで、アルファベット団体に追従する思考停止メディアは日本ボクシング界だけ。
そんなメディアのミスリードが、暗愚な無知蒙昧な井上信者のような哀れな人々を生み出し、不憫な彼らを惑わせてしまうのでしょう。
体重超過を嗤え!
つまりは、ボクシングを嗤え! です。
ネリも堤も、悪くない。
諸悪の根源はこのスポーツの間違った構造です。
コメント
コメント一覧 (2)
フシ穴の眼
がしました
厳格なルールもなければ公正なランキングもない。
見る側も誰がいちばん優れた競技者なのかなんて全く興味ないです。
見る者を熱狂させ、巨額を集めるイベントを作ることこそがプロボクシングの意義なのです。
井上信者のような無垢な人達に、いかにプロボクシングが崇高なものであるかを錯覚させることも大事なことなので体重超過はダメですが、それでもほとんどの場合試合は成立し、時間が経てば勝敗だけが結果として残る。
私が山中の立場だったら、今回のイベントはなんだかモヤモヤしますね。
フシ穴の眼
がしました